そらまめ堂の使用画材

2種類の色鉛筆

そらまめ堂の食べ物イラストはすべて色鉛筆で描いています。水彩色鉛筆油性色鉛筆2種類を使い分けていますが、水彩色鉛筆で描く際に水は使用していません。

現在使用しているのは以下の2種類です。

  • ステッドラー(STAEDTLER)カラトアクェレル 36色
  • ダーウェントアカデミー(DERWENT ACADEMY)カラーペンシル 24色

ステッドラー(STAEDTLER)

ステッドラーといえば世界でも有名な

筆記用具・製図用品。(ドイツのメーカーです)

こちらは水彩色鉛筆です。

かなり昔の話ですが設計・デザイン系の学校に通っていたので、ステッドラーにはとってもお世話になりました。絵を描く時もステッドラー(色鉛筆)図面をひく時もステッドラー(製図ペン・三スケ)・・

その名残で使い続けているという部分もありますが、以下個人的な使用感でご紹介します。

とにかく色なじみが良い

私自身イラスト専門ではありませんが、着彩をしていて「これこれこの色!」って色が出る感覚、あると思います。そんな色を出してくれるのがステッドラー。そういう意味で個人的にはナンバーワンです。特に黄系がツボです。

食べ物イラストレーターには必須の黄系カラーが、なんとも言えないほど最高に絶妙です。

私が使用しているのはカラトアクェレルの36色です↓↓

【お買い物マラソン限定!エントリーで全品ポイント5倍】【日本正規品】 ステッドラー (STAEDTLER) カラトアクェレル 水彩色鉛筆 36色セット 125M36

36色で十分イラストは描けると思いますが「ちょっと高い」という場合は24色を↓↓

ステッドラーカラトアクェレル24色

逆に「色が足りない」という場合は48色を使ってみて下さい↓↓

ステッドラーカラトアクェレル48色

ダーウェントアカデミー(DARWENT ACADEMY)

もう一つ使用しているのがこちらのダーウェントアカデミー(イギリスのメーカーです)

正直なところステッドラーだけでずっと満足していました。

たまたま頂いたカタログギフトに色鉛筆が載っていて・・・他に欲しい物も無くダーウェントをチョイス。

こちらは油性色鉛筆です。

正直私自身イラストは専門外なので「色鉛筆に水彩(水性?)油性あったんだ」レベルの認識だったのですが(恥)

ダーウェントアカデミーの油性色鉛筆を初めて使った時に「明るい!!」とビックリしたのを覚えています。

とにかく発色が良い

個人的には特に黄緑が好きです。サラダやレタス...キュウリの内側の外側(マニアック)にはとりあえずダーウェントの黄緑を淡ぁ~くひきます。

レタスにはダーウェント
きゅうり(内側の外側)にもダーウェント

赤や黄色なんかも「目立ちたがるなぁ!」って発色をします。

メインというよりは、サブツールとして是非とも使用して頂きたい色鉛筆です!私が使用しているのは24色ですが、24色で2788円(2022.11.04時点)と、コスパ良しです。

ダーウェントアカデミー 色鉛筆 メタルケース カラーペンシル24色セット/油性 2301938

価格:2,788円
(2022/11/2 16:17時点)
感想(0件)

画用紙は百均の「きりはなせるじゆうちょう」

これだけ色鉛筆あーだこーだ言ってきたのに・・・肝心の画用紙は百均です。ごめんなさい。

「きりはなせるじゆうちょう」

こちらはある程度トレースも出来て、破かず・切り取らずに切り離せるところが個人的に使い勝手が良く、何冊もリピートしています。

このように結構透けます。線をトレースしたい時とても便利。

こちらは キャン★ドゥで購入したものですが、同様に切り離せるタイプの自由帳がダイソーにもあるようです。※詳しくは店舗にお問い合わせ下さい

とはいえ絵を描くといえば・・・やはり

マルマンスケッチブック

マルマン スケッチブック 図案シリーズスケッチブックA4 287x202mm S131

価格:298円
(2022/11/4 22:13時点)
感想(0件)

誰もが一度は目にした事があるであろう、スケッチブックの王様スケッチブックの王道

その特徴は・・・

とにかく綺麗に描ける。

誕生日に60色クーピーが欲しいという子ども達へ、クーピーと一緒にマルマンスケッチブックも注文してプレゼントしたところ

「何これ!描きやすっっ!!」

母「でしょ?(自慢気)」

やはり画用紙はマルマンです。(子ども4人に落書き帳として毎回購入する勇気はないけれど...)

一度描き味を覚えたら虜。「描き味・描きたい欲が確実にアップします。

私も、お金を自由に使える独身時代は迷わずマルマンを使っていましたが、生活優先の今は画用紙の優先順位をそう高くできません。笑

たくさん働いて、いい画材をそろえるのが今の夢です。

以上、そらまめ堂の使用画材たちでした。


ひとりごと

個人的に黄系・茶系の色鉛筆をもっと増やしたい・・・!

食べ物イラスト(手描き)を描いていると黄系の消費量半端じゃないですよね?かたや青や紫は新品レベルでずっとそこにいます。

これからイラストにチャレンジしてみたい!という方は、24-36色セットからスタートしてみてはいかがでしょうか?きっと自分だけの色に出会えると思いますよ!

※すべて個人的な感想です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。